カラムシという草のせんいを使い、縄文時代から伝わる編み方を体験します。
柔らかな草の色合いと、素朴でしっかりした感触をもつコースターをつくろう!
| 日 時 | 11月28日(日) 午前10時~午後3時 |
| 対 象 | 小学生以上(小学生1名につき保護者1名同伴) |
| 定 員 | 5名(先着) |
| 持ち物 | 汚れてもよいタオル、定規、はさみ、座布団、昼食、飲み物 |
| 申込み | 11月10日(水)~25日(木) 馬高縄文館(電話 0258-46-0601)までお電話ください |



カラムシという草のせんいを使い、縄文時代から伝わる編み方を体験します。
柔らかな草の色合いと、素朴でしっかりした感触をもつコースターをつくろう!
| 日 時 | 11月28日(日) 午前10時~午後3時 |
| 対 象 | 小学生以上(小学生1名につき保護者1名同伴) |
| 定 員 | 5名(先着) |
| 持ち物 | 汚れてもよいタオル、定規、はさみ、座布団、昼食、飲み物 |
| 申込み | 11月10日(水)~25日(木) 馬高縄文館(電話 0258-46-0601)までお電話ください |


