豪農の館・長谷川邸で、今年も長谷川家とゆかりのある浮世絵師・喜多川歌麿の作品にちなんだ日本髪の結髪いの実演を行います。テーマは「あかり」。小国和紙を使ったあかりの展示やワークショップも開催します。戊辰150年にちなんで明治 から昭和の婚礼衣装も展示。盛り沢山な内容で、皆さんのご参加をお待ちしております!
【みどころ】
①喜多川歌麿筆「蚊帳の中の文読み美人」に描かれた女性と同じように、和装
したモデルの髪を伝統的な手法で再現します。
結髪は鳥島悦子さん(縁-enishi-代表)。
②浮世絵に描かれた行灯(あんどん)にちなみ、小国和紙で雑貨を製作してい
る、オリガミデザインさんのランプなどを展示。長谷川邸を柔らかな光で彩
ります。
あわせてワークショップも開催します。
③戊辰150年にちなんで、明治~昭和の婚礼衣装を展示します。
④作品と同時期に栃尾で制作された長岡市指定文化財の「蚊帳」を特別公開し
ます。寛政年間(約220年前)につくられた建物(長谷川邸新座敷)と蚊
帳、習俗(髪型等)が揃う、非常に貴重な機会です。
日時:7月8日(日)10時~16時(髪結実演は14時~15時)
会場:長谷川邸(長岡市塚野山773-1)
料金:長谷川邸入館料のみ(大人420円 小中学生210円)
※ワークショップ料金は別途
イベント案内 / 博物館ご利用案内 / 熱中!感動!夢づくり教育 案内
知りたい長岡! 常設展示紹介
長岡藩主 牧野家史料館 / 殿様の部屋 / もっと知りたい! 長岡
関連施設・地域資料館のご案内 / 博物館の歴史・出版物
子どもはくぶつかん / 業者様向けご案内 / 開館・休館カレンダー
リンク / サイトマップ / アクセス / お問合わせ